今回は美術館の外で開かれるアートイベントのことに触れてみたいと思います。「アート」という言葉~工業・商業デザインや建築、美術館やギャラリーが扱う美術作品まで幅広いのですが、アートは何をもたらしてくれる...
詳細ページへ
2025/10/01
株式会社TNCプロジェクト(本社:福岡市早良区、代表取締役:古江寛樹)は、2025年10月1日(水)にキャリアパス株式会社(本社:福岡市博多区)及び株式会社Open(本社:福岡市博多区)の全株式を取得...
詳細ページへ
2025/10/01
今回は、私の経験上、最短の時間で出来上がった展覧会の話をしましょう。今年~令和7年の4月25日から5月18日まで鶴岡アートフォーラム(山形県鶴岡市)で「没後50年記念棟方志功展」が開催されました。詳細...
詳細ページへ
2025/07/01
福岡県立美術館で4月19日から元ボクシングの世界チャンピオン鬼塚勝也さん(55)の大規模な個展が開催されています(5月25日まで)。 この展覧会のことを綴ってみます。詳細はこちら...
詳細ページへ
2025/05/22
今年3月15日付けの日本経済新聞に「高知県立美術館、所蔵の油彩画ニセモノ~ドイツ贋作作家が制作か」という見出しの記事が出ました。翌日には共同通信原稿で各地の新聞にも同様の記事が出ていました。ドイツの有...
詳細ページへ
2025/04/04
CM/広告動画を作成しました。映像はこちらからご視聴ください。...
詳細ページへ
2025/03/31
港区ファミリー・アテンダント事業(見守り訪問)業務委託事業候補者選考会が開催された結果、TNCプロジェクトが事業候補者として選定されました。...
詳細ページへ
2025/03/31
企画した展覧会で一番安堵するのがお借りした作品を全て無事に所蔵者にお返しできた時です。2024年4月12日に山口県立美術館で開幕し、MIHO MUEUM(滋賀県)、そして山梨県立博物館で11月25日に...
詳細ページへ
2025/01/29
福岡女子大学監修『スマソる?市民公開講座 「塩対応」de健康づくり』を福岡県内8か所(定員各50名)で開催します!「『塩対応』de健康づくり」は、福岡女子大学副学長兼国際フードスタデイセンター長の太田...
詳細ページへ
2024/11/07
この度、より使いやすく・より魅力的なサイトを目指して、弊社人材サービスの採用HPを全面リニューアルいたしました。詳細はこちら...
詳細ページへ
2024/11/01